くるり誰が私と恋をしたはパクリ?原作は漫画や韓国ドラマ?似てる作品4選

くるり誰が私と恋をしたの原作は?漫画や韓国ドラマのパクリ?似てる作品4つ

2024年4月9日スタートのドラマ「くるり誰が私と恋をした」。めるること生見愛瑠さんが初めて単独主演を務めるということで注目されています。

ストーリーは、記憶喪失になったヒロインが恋の相手を三人の候補から探す物語。

誰かに送ろうとしていた指輪がキーアイテムになっており、SNSでは「パクリ?」「指輪をはめたいに似てる」と話題になっています。

この記事の内容
  • くるり誰が私と恋をしたの原作は漫画や韓国ドラマ?
  • 脚本家は誰?
  • パクリ?似てる作品4つを紹介

この記事では、ドラマ『くるり誰が私と恋をした』の気になる情報をまとめました。

目次

くるり誰が私と恋をしたの原作は漫画や韓国ドラマ?

ドラマ「くるり誰が私と恋をした」に原作はありません。完全オリジナルストーリーだと公式から発表されています。

「記憶喪失のヒロインが恋の相手を探す」という少女漫画にありそうな設定ですが、原作となる漫画や小説はありません。

記憶喪失という設定やラブコメは韓国ドラマでもよくある印象がありますよね。そのため「韓国ドラマのリメイク?」といった予想もありました。

しかし「くるり誰が私と恋をした」に原作となる作品はなくリメイクでもありません。

脚本家によるオリジナルストーリーです。原作があるとネタバレが気になりますが、本作は最後まで展開がわからず楽しめそうですね。

スポンサーリンク

くるり誰が私と恋をしたの脚本家は誰?

ドラマ『くるり誰が私と恋をした』の脚本家は吉澤智子さんです。

吉澤智子さんは神奈川県出身の脚本家。

明治学院大学を卒業後、ケーブルテレビでアナウンサー兼記者を務めたのち、CM制作会社や新聞社に勤務。その後、2008年に脚本家デビューしました。

記者としての経験があることから、社会のリアルを切り取った物語を描いたり、丁寧な取材を重ねたドラマに定評があります。

これまでに手掛けた主な作品は以下の通りです。

  • 『初めて恋をした日に読む話』
  • 『あなたのことはそれほど』
  • 『ダメな私に恋してください』
  • 『きみが心に棲みついた』
  • 『持続可能な恋ですか?~父と娘の結婚行進曲~』

サスペンスから医療ドラマまで幅広いジャンルを手掛けますが、今回の『くるり誰が私と恋をした』と同じように恋愛ものを得意としています。

コミカルながら繊細な心理描写に定評があり、女性のリアルなセリフは共感をよんでいます。

スポンサーリンク

くるり誰が私と恋をしたはパクリ?似てる漫画や韓国ドラマ

ドラマ『くるり誰が私と恋をした』は原作がない完全オリジナルストーリーだと発表されています。

しかしSNSでは似てる作品があり「パクリでは?」という声まで上がっています。

どのような作品に似ているのでしょうか?まずは、『くるり誰が私と恋をした』のあらすじを確認してみましょう。

くるり誰が私と恋をしたのあらすじ

事故により記憶喪失になってしまった主人公の緒方まこと(生見愛瑠)。

手元にはプレゼントとして贈ろうとしていたであろう男性用の指輪があった。

自分は誰に指輪を贈ろうとしていたのか、恋の相手を探しながら、自分らしさも模索していく。

ポイントとなるのは、以下の3つ。

  • 主人公が記憶喪失
  • 誰かに贈ろうとした指輪
  • 恋人候補が3人いる

このあらすじやポイントによく似た作品が漫画や映画、韓国ドラマに存在しているので紹介します。

似てる作品①「指輪をはめたい」

『くるり誰が私と恋をした』に最も似てると言われている作品は、映画『指輪をはめたい』です。

2011年に山田孝之さん主演で公開されました。原作は芥川賞作家の伊藤たかみさんが2003年に発表した同名小説です。

あらすじは以下の通りです。

指輪をはめたいのあらすじ

主人公の片山輝彦はスケートリンクで転んで数時間の記憶を失ってします。カバンの中には誰かに渡すはずだった婚約指輪が…。

結婚相手の女性を探し始めると、主人公の前には官女だと名乗る3人の女性が現れる。主人公は誰に恋をして指輪を渡そうとしていたのか。

記憶を失った主人公が指輪を贈ろうとした相手を特定するために、3人の候補と関わりを持つ」というあらすじが一致しています。

SNSでも『指輪をはめたい』に似てるという声がたくさんありました。

似てる作品②「誰かが私にキスをした」

『くるり誰が私と恋をした』に似てる作品2つ目は、2010年に公開された映画『誰かが私にキスをした』です。

ガブリエル・セヴィンの小説『亡くした記憶の物語』を原作とした作品で、主演は松山ケンイチさんと堀北真希さん。

あらすじは以下の通りです。

誰かが私にキスをしたのあらすじ

階段から落ちた主人公のナオミは、4年間の記憶を失ってしまう。

記憶を失う前に誰かとキスをした覚えがあるが相手がわからず、3人の男性の間で揺れ動く…。

記憶を失った主人公の前に恋の相手候補3人が現れるという設定が似ています。

タイトルも「誰が私と恋をした」と「誰かが私にキスをした」で似ています。

似てる作品③「俺ともう一度、初恋」

『くるり誰が私と恋をした』に似てる作品3つ目は漫画「俺ともう一度、初恋」です。

「俺ともう一度、初恋」は長谷垣なるみさんによる漫画で、講談社の「なかよし」にて連載中。

あらすじは以下の通りです。

俺ともう一度、初恋のあらすじ

事故により記憶喪失になった主人公が目を覚ますと4人の男性が待っていた。

どうやら記憶を失う前に4人の中の1人と婚約したらしい。いったい誰が婚約者なのか…。

キーアイテムの指輪がなく候補が4人と多いですが、記憶喪失と復数の恋人候補という設定が似ています。

似てる作品④「目覚めたら3人の彼氏」

『くるり誰が私と恋をした』に似てる作品4つ目は韓国ドラマの「目覚めたら3人の彼氏」です。

2019年に放送された韓国ドラマ「目覚めたら3人の彼氏」。あらすじは以下の通り。

目覚めたら3人の彼氏のあらすじ

主人公のラヒは事故により記憶喪失に。その後会社の同僚3人から「自分が彼氏だ」と告げられる。

3人とそれぞれデートをすることで記憶を取り戻そうとするが…。

記憶を失ったヒロインがタイプの違う3人の男性とデートをするという設定のストーリーです。

まとめ:くるり誰が私と恋をしたはパクリ?似てる作品や原作を調査

ドラマ『くるり誰が私と恋をした』の原作は漫画や韓国ドラマなのか、似てる作品やパクリと言われる理由を紹介しました。

『くるり誰が私と恋をした』に原作はないオリジナルストーリーです。

しかしSNSでは漫画や映画、韓国ドラマなど似てる作品が多く指摘されており、パクリという声もありました。

特に『指輪をはめたい』のあらすじはかなり似ています。

「記憶を失った主人公が指輪を贈ろうとしていた相手を特定するために、3人の恋人候補と交流する」

もしかすると、リスペクトやオマージュといった可能性もあるかもしれません。

基本設定が似ていても、展開が違えば全く別の作品になります。どのようなストーリーが繰り広げられるのか最後まで楽しみに見ていきたいですね。

この記事をシェアする
  • URLをコピーしました!
目次